愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

一宮で東京みやげの「東京ばな奈」

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

週末に一宮駅に隣接しております、名鉄百貨店へと買い物に行ってきました。

お土産の物色目的で寄りましたが、久しぶりの一宮駅は随分変貌しておりました。

そして何より驚いたことに駅構内にある「キオスク」に立ち寄ったところ何と、東京みやげの「東京ばな奈」があるではありませんか。

一宮のキオスクで東京みやげの「東京ばな奈」

「今、自分のいるところは???」なんて感じてしまうほど、驚きました。

高速道路や有料道路などのSA、PAなんかでは近隣県の静岡「うなぎパイ」や三重「赤福」なんかはよく見かけますが、まさか一宮で東京みやげの「東京ばな奈」とは。

しかもキオスクでとなったので、それはもう衝撃でありました。

たまたま百貨店内では物産展的な出店が並び、鹿児島や北海道をやってましたが、ちょっと離れたキオスクで東京みやげもあるとは日本全国のお土産品の流通具合が凄いことに改めて驚かされます。

駅弁なんかでも各方面の全国区的な展開はありますよね。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

一路、半田市のうな東へ

先日、お客様と久しぶりに晩御飯をご一緒する機会があり、半田市にあるうな東へと行く流れとなりました。 鰻なんて久しぶりで贅沢ではありましたが...

記事を読む

共感できました。

いろいろな来客のあった日でした。 その中でうちだけじゃないんだな~とか、まだうちはマシな方かな~とかいろいろと感じる1日でございました。 ...

記事を読む

安城コロナの湯は快適~

初めて安城コロナの湯へ行ってきましたが、露天風呂が広く天気にも恵まれて以外に時間を忘れて浸かっていた。 あまりお風呂は好きな方ではないです...

記事を読む

うな東のひつまぶし

GWの連休も明けて数日が経ちましたが、なかなか事がうまく運ばないなと感じながら、いよいよ1週間が過ぎようとしてます。 半田山車まつりの準備...

記事を読む

2023年の総括

2023年も残りわずかとなり、年末年始休みも直前のタイミングとなってきました。 今年は個人的にも会社的にも節目や変化を迎えた1年でありまし...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。