愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

もう6月も終わり

早いもので2018年ももう半年が過ぎようとしております。

会社の締めは5月末。

半田商工会議所青年部では学校と同じ4月からですが、次年度の動きとしては実質12月頃からですので実質的にはもう半分が過ぎようとしてます。

いろんな1年の始まりがありますが、時間が経つのが早く感じて仕事ではどうしても納期との格闘がついて回るので余計に早く感じてます。

去年は5年に一度のはんだ山車まつり、今年はワールドカップと日にち単位でも月単位でも年単位でも、早く感じてなりません。

いろいろな意味での充実もあるのかなとも思いますが、息子たちの成長でも時間が経つのを早く感じます。

すでに高校2年生となり、来年はまた将来に向けての受験生となる3年生です。

まだまだ子供と思ってますが、来年は車の免許が取得できる年齢と思うと、やはり早いものです。

彼らも時間が経つのが早いと言っているので、充実しているのかな。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

年始に感じること

2018年も早いもので9日となりました。 弊社の仕事始めは5日からでしたが、5日、6日、8日と落ち着く間もなくバタバタの年始で9日を迎えま...

記事を読む

中津川の紅葉

我が家にて恒例の中津川紅葉ドライブに行ってきました。 子供たちの成長と共に日程調整が年々難しくなりましたが、それでも一緒に行ける日を調整し...

記事を読む

ストベリームーンを眺めてみた

いつの間にかに耳にするようになった満月の夜の月の名前ですが、今月は24日が満月で『ストロベリームーン』というそうで、気にしながら夜空を見上げ...

記事を読む

恒例の中津川への紅葉ツアー

毎年我が家では恒例の中津川への紅葉ツアーに行ってきました。コロナ禍ではありましたが、行ける内にと思い、密や距離感など対策しながらのお出かけと...

記事を読む

決意を新たに

3月7日に半田商工会議所青年部の卒業式と交流会が行われました。 都合2回目の参加となりましたが、気づけば来年は自分の年です。 知多半田駅...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。