愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

最長の定盤が大詰め

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

弊社として初めての最長の定盤が組めて、いよいよ本体の木型を固定するところまで、進みました。

ロング定盤木型付-1

やはり5mあるだけに何かが二人がかりで作業しないとクレーンのための紐がけも一苦労なのと、作業スペースの確保に四苦八苦です。

ただ本体の木型も載せていよいよボルトやビスにて固定、締結するところまで進んだので、少しは場所が納まりつつあります。

ロング定盤木型付-2

まだ今からが細かい作業が多いので、安全面に気を配りながら山場を超えて、早くお客様のところへ嫁入りさせなければとの一心であります。

ここのところお預かりして、作業をする内容が多いから場所の確保に必死で次もまた3mほどの定盤のお預かり仕事ですので、なかなか現場がスッキリしない日々が続きます。

新作で0から広がっていく内容ではないから、出荷のタイミングと受取のタイミングの見極めが難しいです。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

最長記録の定盤

今回の案件は、今までの弊社にとって一番長い木型の台(定盤と言います)となりました。 定盤は4メートルが最長記録でしたが、今回は5メートルと...

記事を読む

木型定盤のメンテナンス

近年増えてきまして、最近また更に増えた感のある木型の定盤の更新&メンテナンスの内容仕事。 昔からある木型で取りついている木型を新作...

記事を読む

仕事納め

クリスマスを過ぎ、今年も残すところ数日となってきました。 今年はオリンピックやアメリカ大統領選やスマップの解散だとかかなり話題豊富な年だっ...

記事を読む

プラント計画用の木型製作が折り返し地点

新年度を迎える4月からプラント計画用の木型製作がスタートして、ちょうど1ヶ月半が過ぎようやく山を超えたところの半分が終わりました。 そして...

記事を読む

記憶ではデジタルにはかなわない

最近、去年終わっている木型の問い合わせが続き、記憶もさることながら、記録も写真も探ることが増えてきました。 何となく覚えていること、苦労し...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。