愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

木型や材料が・・・

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

10月も月末が近づき、木型も納期に合わせていろいろと完成間近の物から、お預かり木型一式や外注依頼品もあり、現場では物が拡がる一方でございます。

新作の木型製作と更新木型製作中1

台風の影響による木型製作と更新木型製作と木型をお預かりしてから、新作の木型製作が始まることから、場所の確保に頭を悩まされながら完成を待つような状態でした。

途中に材料の仕入れもあったので、現場の拡がり方が気になる日々。

新作の木型製作と更新木型製作中2

よくあることですが、完成して出荷して一気に木型が現場から無くなるとそれはそれで淋しく感じるほど、現場はガラーンとします。

その瞬間はいいのですが、何か現場に並んでないと淋しさが込み上げてくるのですが、自分の性分だけなのか不思議な感覚です。

既存型を預かり、同じ仕様の木型製作を求められるので最近では、いろいろな木型屋さんの作りを見えるので、いい勉強の機会にもなっております。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

木型パーツの整理整頓

1月末頃から進めてきました木型がいよいよ佳境を迎え、木型のパーツだらけとなってきたため、現場作業が場所の取合い状態となってきました。 ...

記事を読む

大型定盤を雨の中に出荷

2回戦目の大型定盤の引き取り日が昨日ありました。今週で唯一の雨の日となりましたが、小降りでよかったです。 というのもトラックのあおりを倒し...

記事を読む

鋳出し文字

今回仕事で久しぶりに使うこととなった、鋳出し文字。 昔は一文字ずつ丁寧に貼ったものでしたが、ここのところは機械加工にて加工出しということも...

記事を読む

平成から令和へ合わせて木型更新

5月から木型更新のシリーズで3機種製作することとなり、ようやく1機種目がゴールを迎えました。 30年近く前の木型が今の今まで現役で使用され...

記事を読む

仕事の傾向は木型の更新が増加

ここ最近の仕事の傾向は、またまた古い木型を作り直すといった更新の案件が増加傾向であります。 30年ほど前の木型を更新しておりますが、平成時...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。