愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

商工会議所青年部 東海ブロック大会で高山市へ

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

商工会議所青年部で東海ブロック大会が執り行われるため、土曜日に半田メンバーで岐阜県高山市へと向かいました。

今年度がラストイヤーなので、東海ブロック大会への参加も今回が最後となるので、初めて参加させていただきました。

到着時間がギリギリではありましたが、式典の最初から参加できました。

商工会議所青年部 東海ブロック大会 飛騨高山大会

2時間ほどの式典の後は各分科会に分かれての高山市を堪能するということで自分は高山市内観光を選択しました。

そして一緒に行動をしていたメンバーからの情報による、有名なメンチカツ屋さんを探しながらのスタンプラリーをしながら街並みをしっかり探索してきました。

日本一おいしいミンチカツの店 「和牛処 SAKEHARU」

式典後すぐに立ち寄ったそば屋さんでも探して回ったメンチカツでも当然なのですが飛騨牛でございます。
かなり贅沢な1日でありました。

飛騨牛そば

今回、商工会議所青年部 東海ブロック大会に参加したことは自分の財産、知識、経験となり、いい勉強になりました。

遊びに行っているだけみたいに家族から、ひやかされながらの今回の参加でしたが、行って帰ってからしっかりと参加した意味を説明しましたが、経験より勝るものはないのかなと感じる食欲が上回っていたようで、飛騨牛シリーズの皮肉をたっぷりと頂戴しました。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

でかい・・・

初めて目の当りにしてあまりのでかさにビックリしてきました。 有名な招き猫です。 木型の仕事で大きいのはやっておりますが、違った意味で大き...

記事を読む

豊川稲荷にて初めての経験

5月31日に弊社の決算期を迎えるにあたり、信仰の深い豊川稲荷へと1年の締めのつもりでご挨拶と思い、参拝へと行ってきました。 行ってみると車...

記事を読む

卒業

3月1日は息子たちの通う公立高校の卒業式でした。 天気はよく暖かい日でしたが、いかんせん風が強いでしたので大変ではなかったかと思います。 ...

記事を読む

2019年の幕開け

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 こんな挨拶からの2019年の仕事始めでありました。 曜日と日にちの取り合い...

記事を読む

足助を堪能

自然薯のお店を探していたのがきっかけで、30年近く振りに香嵐渓へと週末に出掛けてきました。 自然薯を求めてどっか行けそうな距離感でない...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。