愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

現物鋳物しかない木型製作にて寂しさを感じる

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

お盆休み前のタイミングで、また現物鋳物しかないという木型製作依頼が舞い込んできました。

昭和の香りのする機械の消耗部品らしいのですが、これで、かれこれ4回目の木型製作となりました。

弊社で計測してCAD化し図面データ管理的な流れでありますが、次の機会は果たして令和の間にあるものなのかなんて感じます。

ただ昔の木型に触れると意外な発見であったり、製作した木型屋の職人さんの技術に触れることにもなるので、勉強になります。

しかしながら、これだけ回数をこなすとなぜかちょっとした寂しさを覚えることもあります。

無くしたから探すよりは作った方が早い場合や処分してしまったとかと聞いてしまうので、寂しいものです。

よくある話ではありますが、鋳物屋さんの木型管理は大変だなとも思います。

最近ではQRコード管理の導入も増えてきているから、今後は木型屋には仕事とならず管理されて違う寂しさも増えるかなとかとも感じております。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

連休明けに感じること

納期や仕事量によりこの連休は悩みましたが、弊社は本日から通常業務としております。 4月初旬の頃は仕事の都合が読みづらく納期も連休前後で、よ...

記事を読む

早く何とかならないかな。

先週に開かなくなった大扉だが、工事日程も決まりようやく来週中ごろには解決しそうです。 この2週間あまり偶然にも大型トラックの出入りとかなく...

記事を読む

言葉の正体

お客様から木型を持ち込まれ、修理の相談をいただき、木型見ながら話をして漢字の難しさを感じることがありました。 平成初期頃の木型で年数も...

記事を読む

木型の先には

常滑市にあります、セラモールへ行ってきました。 ここのところ仕事で耐熱レンガの木型を作ることになってきましたので、なんとなく興味があり、久...

記事を読む

ダイソー マグネットでビックリ

仕事で埋め込みに使うダイソーのマグネットでありますが、この度1年半ぶりに必要となり、見に行ったところ、1シートの数が増えていたので驚きました...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。