コロナ禍での時の経過
2022年も始まり5日の仕事始めから早いもので、もう気づけば13日となりました。 年始のご挨拶も段々通常の挨拶へと変わり、今年も本格的なス...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
コロナワクチンが進み、ここまでいろいろな順番でいつになったらと思っておりましたが、ここ半田市でもいよいよ年齢的に該当のところにきて周りでも、接種が進んできております。
息子たちも各大学にて集団接種の準備もあったようですが、なかなか進んでおらず半田市の方が先になりそうなところとなりました。
接種については様々な考え方があるので、本人たちの選択に任せてありますが親としてはどのようにアドバイスをしたらよいものかを迷うところでもあります。
副反応や様々な情報を得ている彼らに何と言ったらいいものかとも感じてます。
ただ基本路線としてはやはり接種を促しましたが・・・
まさかここまで長くなるとは思いもよらなかったコロナウイルスで、彼らの人生における青春時代をここまで自粛生活やら、成人式も影響が出るほどなことになろうとは・・・
とにもかくにも早く収束して欲しいものです。
コメントをどうぞ