愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

木型更新

プロ野球でも引退や戦力外通告の報道がされる秋に弊社でも木型の更新シリーズが進んでおり、古い木型(古型)は引退でございます。

更新木型-1

材料や木組みでは時代を感じつつ、新しく木型を更新です。

今回の古型が造られたのは昭和の後半とされているので、昭和~平成と2つの時代を賄ってきました古型でした。

更新木型-2

新作しました弊社製作の木型が今度はいつまで使われるのか、楽しみであります。

機械部品の一部品の鋳物となるため、木型だけからではなかなかお目にかかることは少ないことが多いのですが、どこかしこでお役に立っていることでしょう。

木型屋としては機械を見ると、どこの部分を作ったかな的な目線で様々な機会を眺めておりますが、ほとんどが分からない、隠れているといったことが多いのでまさに縁の下で支えている業種であると感じます。

大きな鋳物から小さな鋳物まであるので、たまに機械のどこに使用されるのかなって感じながら、木型製作をしております。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

木型用NC加工機のリチウム電池交換

古くはなりましたが、まだまだ仕事で活躍中のNC加工機のコントローラー用の重要なリチウム電池の交換時期がきました。 3年おきには交換を推奨さ...

記事を読む

東海市とのご縁

去年息子たちが高校生となり、二人とも東海市まで通学することになり、ここ最近は東海市によく行く機会が増えていたのですが、まさか自分まで東海市へ...

記事を読む

木型や材料が・・・

10月も月末が近づき、木型も納期に合わせていろいろと完成間近の物から、お預かり木型一式や外注依頼品もあり、現場では物が拡がる一方でございます...

記事を読む

実際のサイズ感を見失いがち

ここにきて3Dモデルデータからの木型製作の仕事が増えてきました。 そのため図面でも寸法記載部分、断面図等の出図も減り、枚数が抑えられてきて...

記事を読む

木型の悩み【湿気】

ここのところのあいにくな天気で、暑さはそれほどではないけれど、木型屋としては天敵であります湿気に悩ませられております。 特に作り立てであっ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。