愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

高校2年生

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

3月になり卒業式の関係で部活がないことから久しぶりに家族揃ってランチという運びになり、一路、精龍苑へ行ってきました。

相も変わらず我が家は全員同じ担担麺ランチです。
半田 精龍苑 担担麺ランチ

息子たちも高校2年生で、いよいよ4月からは3年生となります。

高校も中学校も小学校も卒業式を迎える3月ですが、久しぶりに揃ってのランチタイムで将来のことや個人的な悩みなどが話題となり有意義な時間でありました。

なかなか自宅では話すことが出来ないのですが、やはり食事をしながらのコミニケーションは効果絶大。
まして皆好きな担担麺ですので。

思春期でもあり、いよいよ4月からは3年生ということもあり、悩むことも多いようですが、こちらは親業として初めてなので自分の経験則やいろんな事例をアドバイスすることしか出来ないけど悩んで出した結論、結果に邁進することを望みます。

自分も木型屋を継ぐ決心を固めたのも、ちょうど高校2年生でしたので、その頃を思い出し今になって父親の言い分がよく分かることが多いです。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

感謝の精神

今月は公私共に苦難が降り注いでおり、落ち着かない日々の10月であります。 母親が事故したり、トラックのバッテリー交換騒動もあり、仕事では長...

記事を読む

4月からの新年度

4月も始まり新年度を迎えた実感する出来事が多い今週であります。 3月いっぱいで担当者が変わったり、人事異動で4月からお願いしますとか、昇進...

記事を読む

息子たちの誕生日イブ

11月30日は息子たちの誕生日で、18歳を迎えます。 法律的には親の同意があれば、結婚出来てしまう年齢となります。また車の免許も取得できる...

記事を読む

8月30日は父の誕生日でした

8月30日は父親の誕生日で生きていれば、72歳となっておりました。 2006年に他界したため、永遠の59歳でその年で満60歳を迎える直前の...

記事を読む

令和元年の終盤

早いもので気づけば12月も中旬となり、今年もあと残り18日あまりです。 年賀状なんかを気にしながら、今年の一文字の発表なんかもあり、年の瀬...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。