愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

時期はずれの鯉のぼり

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

5月5日の子供の日も過ぎたというのに、まだまだ風に揺られる鯉のぼりを発見しました。

お客様のところへ向かう途中の西尾市で見かけたのですが、ちょっと日にちが経っていたので、いつまで揺られているのだろうと感じながらパチリ。

時期はずれの鯉のぼり

息子たちが小さい頃は、我が家でもなんちゃって鯉のぼりや兜飾りなんかを出しては眺めていたり、半田市内でも写真のような鯉のぼりがあるところへ見に行ったものでしたが、高校生になるころから遠ざかっていたので、この光景は何とも久しぶりに見た気がします。

コロナ禍でもあるから例年より長くやっているのか、しまうタイミングを図っているだけなのか定かではありませんが、ひと時の思いにふける光景でありました。

子供の成長は早いもので、父親としては複雑な鯉のぼりへの思い出でもあります。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

鴨ねぎうどん

深夜番組の「水曜どうでしょうC」を録画していたのを観ていたら、好きなうどんのCMを観てしまったので、早速次の日に丸亀製麺へ。 行けば大...

記事を読む

緊急事態宣言からの日常

緊急事態宣言により、様々なところで自粛ムードが広がっております。いつまでになるかの不安でいっぱいであります。 息子たちもこの度大学生となっ...

記事を読む

毎年恒例!

我が家にとって毎年恒例の中津川へのお出かけをしてきました。 紅葉にはまだまだでしたが、行くことに意味があると子供たちにて行ってきました。 ...

記事を読む

人とのつながり

地元で商売して半田商工会議所青年部にお世話になってからというもの、いろいろな場面にて横のつながりの広さに驚くことが多くあります。 広い世の...

記事を読む

中日新聞の挿絵に感心

先日、中日新聞の朝刊を見ていて思わず、「お上手!!」と感じた挿絵に驚きました。 タイムリーな話題のお二人でおっしゃる通りと感じます。 ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。