愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

高齢者の車が逆走しかけた

先日、高齢者マークの付いた車の逆走しかけたところを右折レーン先頭でタイミング待ちをしていた時に見かけました。

目の前で起きたことにちょっとビックリしましたが、運転者の車が気付いたことにより、事故等にはならずに済みました。

一つの交差点において、自分は東向きで南向きに右折レーンにて先頭で、高齢者の方は西向きで左折にて南向きに曲がった時に対向車線(北向き)の右折レーンに進入していきました。

北向きの車線は3車線あり、中央分離帯もあるのでまさかとは思いますが、たまたま進入してしまった右折レーンに車がないので、そのまま行ってしまったようでありました。

ただ北向き直進車の存在や中央分離帯にて気付いたようで、その場でバックして進行方向の車線へと戻っておりましたが、ちょっと驚かされた目の前の出来事で、自分は右折してからしばらくは、その車両の後ろを走行することになりました。

内心何事もなくよかったのですが、あまり気分のいい出来事ではないので、少々困惑しました。
あのような時に気づいた側が出来ることはなかなかないものだとも感じました。

車線変更なり数車線から左、右折にて一車線へと曲がる時には今一度細心の注意が必要だなとか、ドライブレコーダーも改めて必要だなとか思いました。

息子たちも運転免許の取得中でもあるから、この話はして気を付けるようにお願いした出来事でもありました。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

共感できました。

いろいろな来客のあった日でした。 その中でうちだけじゃないんだな~とか、まだうちはマシな方かな~とかいろいろと感じる1日でございました。 ...

記事を読む

いちごタルトで幸せな時間

今が旬のいちごのタルトを求めて、ほぼ1年振りに豊浜にあります、いちごの丘へ行ってきました。 特別な日でもありませんでしたが、時期限定的...

記事を読む

元町珈琲でモーニング

久しぶりにモーニングのために喫茶店へと行きました。 元々はあまり行く方ではありませんでしたが、妻が一宮市出身ということもあり、行くようにな...

記事を読む

学生時代の面々との再会に向けて

高校を卒業後に専門学校の機械科へと進学して2年の学生生活から早いもので29年が経とうとしている中、連絡がつく者同士で集合しようとの計画が出て...

記事を読む

いわし料理 円芯さんでランチ

久しぶりにお客さまと半田でランチに行くことになり、JR半田駅の跨線橋の話題もあったのでJR半田駅側のいわし料理の円芯へと行ってきました。 ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。