愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

デジタル(機械加工、データ)とアナログ(ハンド作業、図面解読)の両立

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

年始からフル稼働しております弊社のNC加工機ですが、昨年10月から11月にかけて修理等、いろいろとありました。

木型を機械加工

仕事内容的に一番影響が少ない時期であったため、事なきを得ました。
本当にツイておりました。

これが12月、1月であったなら短納期でも大物木型内容の仕事が全てハンド作業となるところでしたので、対応出来ていたかどうか・・・

無事に稼働してくれているので、加工機にも修理業者含めて関わった全ての方々へ感謝しつつ、日々業務をこなしております。

10月、11月時にはつくづく昔の職人さんたちの凄さを感じながら、「今は加工機やデータありきの時代だな」とも感じつつ、木型製作を通じてものづくりに励んでいる日々です。

デジタル(機械加工、データ)とアナログ(ハンド作業、図面解読)の両立が大切なことを再度実感しました。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

木型定盤を納品すると不思議な感覚

ここのところ現場で埋め尽くしておりました、定盤更新の仕事もようやく山場を越えました。 今週から随時出来た木型定盤から納品への運びですが、今...

記事を読む

大物木型届く

今回の仕事では久しぶりに大物の木型のメンテナンスでございます。 現場の場所の確保にかなり頭を痛めました。 サイズ感で聞いてた時には何...

記事を読む

木型定盤のメンテナンス

近年増えてきまして、最近また更に増えた感のある木型の定盤の更新&メンテナンスの内容仕事。 昔からある木型で取りついている木型を新作...

記事を読む

実行に移った定盤製作

年末から年始にかけてスケジュールを組んでおりました、弊社にとって最大級の大きさとなります仕事の定盤取付。 その片鱗が見えてきまして、やはり...

記事を読む

鋳出し文字

今回仕事で久しぶりに使うこととなった、鋳出し文字。 昔は一文字ずつ丁寧に貼ったものでしたが、ここのところは機械加工にて加工出しということも...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。