愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

アクリルパーテーションの設置

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

今までそんなに気にしておりませんでしたが、今頃になって対面での打ち合わせや、隣との間仕切のためにアクリルパーテーションを設置しました。

アクリルパーテーション-1

弊社ではあまり対面の打ち合わせ等は少ないので気にしておりませんでしたが、とあるお客様との打ち合わせを弊社にて行った際に、言われてみればとの想いからでした。

ご指摘され、気になり出すと今更ながら気になり、調べてみますとサイズ、タイプ、金額と豊富過ぎて意外に迷うことでもありました。

あまり大きいのも違和感あるし、そんなにも重要でもないから高価なものでもなくていいしで迷った挙句のこのサイズ感にしたのですが、設置してみると意外に小さい感じがしてしまった。

アクリルパーテーション-2

あまり使用頻度もないのでお客様との必要、不要の反応見ながら上手に使っていこうと思います。

ただ図面見ながらとか、パソコン画面見ながらの打ち合わせが多いので、やはり避けることが多いのかなと思います。

アクリルパーテーションの選択は、なかなか難しいサイズ感でありました。
小窓も難しいサイズ感ですし・・・

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

不思議なご縁

長いこと探して追い求めていたガンプラの2種類をようやくゲットできました。 コロナ禍となった3年ほど前からなかなか見つけられず、しかも去...

記事を読む

2019年 ドラフト会議

昨夜はプロ野球のドラフト会議がありましたが、今年のドラフトには例年に比べて変わった感覚で行方を見守ることとなりました。 というのも息子たち...

記事を読む

傾斜横切り盤の不調

木型製作の上で重要な木工機械であります、傾斜横切り盤がここにきて異音が発生してしまいました。 古い木工機械でもあるのでいよいよ寿命?買い替...

記事を読む

コロナ禍の長さ

早いもので、もう9月に突入して1週間が過ぎようとしてます。 息子たちもコロナ禍となった3年前に大学に入学して、そのまま3年生となったので、...

記事を読む

竹林散策で大高緑地へ

2月最後の日曜日に天気もよかったので、久しぶりに妻とお出かけってことで、以前から行ってみたかった大高緑地へと行ってきました。自分の中のお目当...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。