愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

アクリルパーテーションの設置

今までそんなに気にしておりませんでしたが、今頃になって対面での打ち合わせや、隣との間仕切のためにアクリルパーテーションを設置しました。

アクリルパーテーション-1

弊社ではあまり対面の打ち合わせ等は少ないので気にしておりませんでしたが、とあるお客様との打ち合わせを弊社にて行った際に、言われてみればとの想いからでした。

ご指摘され、気になり出すと今更ながら気になり、調べてみますとサイズ、タイプ、金額と豊富過ぎて意外に迷うことでもありました。

あまり大きいのも違和感あるし、そんなにも重要でもないから高価なものでもなくていいしで迷った挙句のこのサイズ感にしたのですが、設置してみると意外に小さい感じがしてしまった。

アクリルパーテーション-2

あまり使用頻度もないのでお客様との必要、不要の反応見ながら上手に使っていこうと思います。

ただ図面見ながらとか、パソコン画面見ながらの打ち合わせが多いので、やはり避けることが多いのかなと思います。

アクリルパーテーションの選択は、なかなか難しいサイズ感でありました。
小窓も難しいサイズ感ですし・・・

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

学生時代の面々との再会に向けて

高校を卒業後に専門学校の機械科へと進学して2年の学生生活から早いもので29年が経とうとしている中、連絡がつく者同士で集合しようとの計画が出て...

記事を読む

いわし料理 円芯さんでランチ

久しぶりにお客さまと半田でランチに行くことになり、JR半田駅の跨線橋の話題もあったのでJR半田駅側のいわし料理の円芯へと行ってきました。 ...

記事を読む

交通安全

仕事の移動で知多半島道路の阿久比PAに立ち寄ったら、去年にも見かけた看板を発見しました。 毎年、愛知県では交通事故のワースト記録らしい...

記事を読む

同級生達とスーパー銭湯&食事会

15日土曜日に幼少期からの付き合いのメンバーで10年ぐらい続けている、スーパー銭湯&食事会に今年も行ってきました。 何だかんだで東海市・西...

記事を読む

息子の最後の晴れ姿

平成最後の日が近づく昭和の日に高校生の息子の部活最後の大会がありました。 出かける朝は、いよいよ集大成の大会とあって若干緊張気味の表情をし...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。