愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

熱を帯びてきた

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

今年は5年に一度の半田山車まつりの年であります。

第8回となり、前回からもう5年の月日が経ちました。
早いものです。

もともとは山車組の方で第3回から関わっておりましたが、
今回は山車組ではなく、半田商工会議所青年部の方で、今までと
違う形で携わることとなりました。

すでに各方面の準備や打ち合わせが始まっている中で、全く別の
角度から見ているので、大変なのですが打ち合わせの内容も
徐々に具体化してきているので、だんだん熱を帯びてきた印象です。

半田市に31台ある山車が一同に集まる半田山車まつり。

今までと違う角度からの31台揃った雰囲気が楽しみな半田山車まつりです。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

平針運転免許試験場

18歳で運転免許証を取得してから早いもので、まもなく29年が経過しますが、ひょんなことから、それ以来となる平針運転免許試験場へと行くことにな...

記事を読む

クリスマスイルミネーションの点灯式

いよいよクリスマスシーズンの12月となりました。 昨日はクリスマスイルミネーションの点灯式のお手伝いを初めて参加してきました。 先日...

記事を読む

息子の公道デビュー

この度我が息子が運転免許証を取得に伴い、本人用のマイカーの準備を進めてきました。 自分の時と違いあまり車に興味もなく、意外になんでもいいと...

記事を読む

ステーキのあさくまで小さな幸せをいただきました

先日食事をしてちょっと爪楊枝をと思い、手に取るとビックリした爪楊枝でございました。 なんとプラスチック製でおまけに歯間ブラシまで一緒に...

記事を読む

暑さ寒さも彼岸まで

「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言いますが、彼岸までちょうど1ヶ月あります。 この暑さが、まだ1ヶ月続くかと思うと思いやられます。 今年は暑...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。