愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

熱を帯びてきた

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

今年は5年に一度の半田山車まつりの年であります。

第8回となり、前回からもう5年の月日が経ちました。
早いものです。

もともとは山車組の方で第3回から関わっておりましたが、
今回は山車組ではなく、半田商工会議所青年部の方で、今までと
違う形で携わることとなりました。

すでに各方面の準備や打ち合わせが始まっている中で、全く別の
角度から見ているので、大変なのですが打ち合わせの内容も
徐々に具体化してきているので、だんだん熱を帯びてきた印象です。

半田市に31台ある山車が一同に集まる半田山車まつり。

今までと違う角度からの31台揃った雰囲気が楽しみな半田山車まつりです。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

半田商工会議所青年部の現役メンバーとの再会

先週木曜日から連日、半田商工会議所青年部の現役メンバーと意外なところでバッタリ会うといった出来事が続いております。 車で知多市で気づいたり...

記事を読む

打ち上げ

今年度半田商工会議所青年部にて、お世話になった総務委員会の最後の委員会が月曜日にあり、打ち上げにも参加してきました。 阿久比にある、”びっ...

記事を読む

すごい人でした。

3月12日は名古屋にてマラソンがありましたが、すっかり忘れていて西区のMOZOワンダーシティーに行ってきました。 イオンに変わってから2回...

記事を読む

西知多産業道路の渋滞

18日の13:30~14:30頃までの西知多産業道路の上り線で大変な渋滞でした。 普段なら半田から東海市のお客様のところまでは40~50分...

記事を読む

緊張とウキウキ気分

先日、東京方面へ出張することとなり、久しぶりに新幹線に乗ったのだが、東京駅にて乗り換えがあった。 これがまた移動時間にあまり余裕がなかった...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。