愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

鋳出し文字の削り出し

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

昔から木型屋ではよく使用しております樹脂文字ですが、近年は加工機でそのまま削り出すことが増えてきました。

樹脂文字はかなり種類が多く、標準文字や鋳鋼文字、水協文字などミリ単位や号数なんかで本当に幅広く存在します。

それがここ近年データ通りといった関係で削り出しが増えたように感じております。

樹脂文字

種類が多いだけに在庫管理が大変ではありますが品番や日付、ロットナンバーと数桁の数字やアルファベットを並べて、こつこつと貼っていくのは割と好きな作業であっただけに、ちょっと寂しい感じもあります。

大きいサイズだといいのですが、小さくなればなるほど手作業で貼るのも加工機での削り出しでも時間がかかりますので、悩ましいところでもあります。

ただ苦労して貼った後の爽快感は最近味わえてないかな。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

消火栓バルブの型

久しぶりに世の中でよく目にする消火栓の型をメンテナンスすることとなり、弊社内へ持ち込むと職人たちともいろんな話題で盛り上がりました。 消防...

記事を読む

木型業界25年目

4月も後半となり、ゴールデンウィークも近づいてきました。 この時期になるとお盆休み、年末年始と同様に連休前にとか連休明け早々といった仕事が...

記事を読む

木型と鋳物

つくづく木型とは? 鋳物とは?との会話がある今日この頃・・・ 世の中に鋳物はあふれているのに知られていないな~ なんてこと...

記事を読む

湿度には敵わない。

これだけ湿度が高い日は木型製作にはつらいです。 反ったり、伸びたり縮んだりの繰り返しを材料である木材がしてくれるので、なかなか手を焼きます...

記事を読む

型屋の難しさとは?

新聞、テレビ報道で最近人手不足や人材不足の内容をよく耳にするようになりました。 また木型屋でよく言うのですが、職人やエンジニアが不足傾向に...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。