愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

私の今年の漢字(2021)

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

早いもので今年も残すところ、あとわずかとなってきました。

思えば、2021年は個人的に凄い1年となりました。

話題で良く上がる『今年の漢字』で表すのであれば、『耐』といったところでしょうか。

仕事では材料の値上げ、不足、景気の波などがあり、プライベートでは健康面であったり、息子たちの成人(20歳)を迎えたことによる口出しの控え方であったりなど、少し考えさせられる1年でありました。

もちろん『耐』による悪いことばかりでなく、いい方向のこともあったりしました。

ネガティブなイメージはないのですが、様々な場面で踏ん張って耐えることが多かったがゆえに、この一文字に尽きる1年であったように思います。

今年の漢字は、あまり考えたことはなかったのですが、清水寺にて発表される今年の漢字ニュースを観かけた時に、たまたま真っ先に頭に浮かんだので、意外にそんな1年の流れであったんだなと感じたものでした。

来年はどのように感じるのか、今から少しずつ想定しながら2022年をいい形で迎えたいものです。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

地震への備え

6月がスタートしたばかりですが何とも不穏な石川県での地震がありました。 このあたりでも以前から東南海地震のことは言われているので、地震速報...

記事を読む

コロナウイルスの影響の2年

コロナワクチンにおける副反応で周りでも報道でもモデルナ製の2回目で熱を出したり、腕が上がりづらいとかの痛みがあるなど、よく耳にする機会が増え...

記事を読む

思わず撮影

昨日たまたまコンビニで駐車した際にメーターみたら、きっちりの距離表示だったから思わず嬉しくってパシャリ。 このデリカはD5シリーズとして、...

記事を読む

フラワームーン

先週はフラワームーンでしたので綺麗な満月さまを拝むことが出来ました。しかも2日連続で。 仕事終わりにあまりに東の空に輝いていたものです...

記事を読む

お役ごめんの青年部記章(バッジ)

先週21日の小牧で執り行われました、会長会議に参加して最後のお役目を果たしてもらった青年部記章(バッジ)。 年間でそんなに付ける機会は...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。