愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

ハンドルキーパー

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

半田市にできた鳥貴族へ親しくしているご家族と行ってきました。

うちと同じ一卵性双生児で同性(男)のご家族で、もう長いお付き合いです。

自分はアルコールが全く駄目なものですから、もっぱら運転手ですが
最近よくドライバー用のハンドルキーパーマークを預かります。

ハンドルキーパーとは全日本交通安全協会が悲惨な交通事故につながる飲酒運転をなくすため、平成18年から警察や関係機関・団体のご協力を得て推進している運動です。

この運動は、「自動車で仲間や知人と飲食店などへ行く場合、お酒を飲まない人(ハンドルキーパー)を決め、その人が自動車の運転をして仲間などを送り届ける。」というもので、「乗るなら飲むな、飲むなら乗るな」を実践する、飲酒した人にハンドルを握らせないという運動です。

やはり飲酒運転はいけないので、最近よく見かけるようになってきた。

ただ、いつも帰りは最後になるのがたまに・・・

でも人と話すことは好きだから、最後までお付き合いしますけど。
飲めない人間からするといい時代?ってなところでしょうか(笑)

ハンドルキーパーマーク

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

一宮の真清田神社へ初詣

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 というわけで初詣に行ってきました。 氏神さまの成岩神社へと商売の弊社メ...

記事を読む

心が痛い事件

ここのところ小学生の子供たちが何かと巻き込まれる事故、事件が続いて起きており心を痛めております。 自分自身が子供を持つ親として捉えると、自...

記事を読む

当日に見たかった。

スーパームーンと言われていた当日の夜にはあいにくの空模様で、見れなかったけど昨夜はきれいに見えた。 今度は18年後?とかって聞いた気がする...

記事を読む

初心忘るべからず

新年度の4月を迎え、早10日が経ちました。 人事異動や体制等の変化もあり大変でしたが個人的には、ちょっと落ち着きつつあるのでいいのですが、...

記事を読む

新年を迎え

いよいよ平成29年を迎え、新たな1年がスタートしました。 様々な想いを持って迎えたスタートです。 いい1年だったと思えるように、始めてい...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。