愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

両立への挑戦

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

近年というか最近多くなった感のある発泡型の依頼。

木型としてではなく、単発的で短納期のため機械加工でないと追い付かないので、加工機の出番ばかり。

発泡NC-1

人材不足を叫ばれるここ最近では、職人的な人の育成とデータのプログラマーの人の育成と両立がなかなか厳しいところにあるように感じます。

パソコン上では大きさも形状も簡単に作り出せてしまうから、現物のサイズ感と見極め違い、カン違いもあり木型屋としても悩ましいところ。

人材育成にも難しい時代となったのかなと思います。

木製品を機械加工で提案していきながら、腕の方も磨いていける分野の開拓をしていかねばと常々考えてます。

その先に両立があるように思います。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

メドがついた1回戦目

予定通り進んできました、大物木型の定盤取付作業にメドが着いてきました。 初めて2枚横並びにしてみましたが、やはり大きい。 あとは最後...

記事を読む

12年という月日を考える

今週は何とも不思議な1週間となりました。 一つ仕事が片付くと次の仕事が急に飛び込んできたり、14年ぶりのお客さんから仕事のお問合せをいただ...

記事を読む

早く何とかならないかな。

先週に開かなくなった大扉だが、工事日程も決まりようやく来週中ごろには解決しそうです。 この2週間あまり偶然にも大型トラックの出入りとかなく...

記事を読む

ウッドショックでベニア材が不足

最近、木型の材料であるベニヤ板の不足が問題となってきました。 去年より騒がれておりましたウッドショックによる金額の高騰も続いておりますが、...

記事を読む

木型更新

プロ野球でも引退や戦力外通告の報道がされる秋に弊社でも木型の更新シリーズが進んでおり、古い木型(古型)は引退でございます。 材料や木組...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。