愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

お役ごめんの青年部記章(バッジ)

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

先週21日の小牧で執り行われました、会長会議に参加して最後のお役目を果たしてもらった青年部記章(バッジ)。

青年部記章-1

年間でそんなに付ける機会はありませんでしたが、いよいよ最後の付ける機会も終わりを迎え、卒業ということを実感してきました。

現役の間はあまり何とは感じておりませんでしたが、これで最後かと思って付けたのを外す時に一抹の寂しさを覚えました。

青年部記章-2

約2年9か月前にメンバーの前で当時の会長さまから記章授与されて受け取ってからここまで、お世話になった記章ではありましたが本当にありがとうございました。
まだ同級生では来月でも付ける機会のあるメンバーもおりますが、自分はここまでであります。

先輩方の皆様もいろんな思いで、この記章を外したのかなと眺めながら思いを馳せておりました。

これからはまた新たな気持ちで青年部をサポート出来ればと感じながら記章を箱に収めました。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

年賀状の扱い

今年も始まり間もなく1ヶ月が過ぎようとしてます。 先週年賀状の当選番号の発表もありいろいろと正月モードも抜けてきた感があるなかでの発表でし...

記事を読む

広島のかきまんさい弁当

14日に買い物で立ち寄ったラフーズコア半田店にて、駅弁フェアーの広島のかき弁当を衝動買いしてしまいました。 いろんな味付けの大きなかき...

記事を読む

時期はずれの鯉のぼり

5月5日の子供の日も過ぎたというのに、まだまだ風に揺られる鯉のぼりを発見しました。 お客様のところへ向かう途中の西尾市で見かけたのですが、...

記事を読む

不思議なご縁

長いこと探して追い求めていたガンプラの2種類をようやくゲットできました。 コロナ禍となった3年ほど前からなかなか見つけられず、しかも去...

記事を読む

東名高速道路 舘山寺インター

東名高速道路にいつの間にか新しいインターチェンジを発見しました。 以前から工事には気づいておりましたが、何になるかは分からずに走行しており...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。