30年振りの再会の演出
先週土曜日の21日は記憶に残る日の一つとなりました。 専門学校時代の静岡市のツレが、愛知の豊明まで仕事で来ていて、夜に食事をすることになり...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
10月からの増税に伴い、郵便物に対する切手で勝手に振り回されてる感を繰り返しております。
82円が84円になったことをうっかり忘れて返ってきたことや、簡易書留の郵便物も392円が404円といったことで、切手の買い直しなど慣れるまでに振り回されております。
数円ずつとは言え、買い置きの切手が足りないこともしばしば発生して、慣れるまで大変だなと感じてます。
今年は元号も変わり、消費税も変わるといった年なため、どちらも伝票や慣れるまでの対応が大変なことです。
まだレジ等の軽減税率の取り扱い品等がないだけは恵まれているかもしれませんが、いずれにしても長年の慣れたことからの変化は慣れるまでが大変です。
WINDOWS 10へのアップグレードもした今年なので、こっちも慣れるまで大変でした。
ある意味凄い変化の年であり、忘れられない1年の一つとなりそうであります。
コメントをどうぞ