愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

アクリルパーテーションの設置

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

今までそんなに気にしておりませんでしたが、今頃になって対面での打ち合わせや、隣との間仕切のためにアクリルパーテーションを設置しました。

アクリルパーテーション-1

弊社ではあまり対面の打ち合わせ等は少ないので気にしておりませんでしたが、とあるお客様との打ち合わせを弊社にて行った際に、言われてみればとの想いからでした。

ご指摘され、気になり出すと今更ながら気になり、調べてみますとサイズ、タイプ、金額と豊富過ぎて意外に迷うことでもありました。

あまり大きいのも違和感あるし、そんなにも重要でもないから高価なものでもなくていいしで迷った挙句のこのサイズ感にしたのですが、設置してみると意外に小さい感じがしてしまった。

アクリルパーテーション-2

あまり使用頻度もないのでお客様との必要、不要の反応見ながら上手に使っていこうと思います。

ただ図面見ながらとか、パソコン画面見ながらの打ち合わせが多いので、やはり避けることが多いのかなと思います。

アクリルパーテーションの選択は、なかなか難しいサイズ感でありました。
小窓も難しいサイズ感ですし・・・

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

卒業

3月1日は息子たちの通う公立高校の卒業式でした。 天気はよく暖かい日でしたが、いかんせん風が強いでしたので大変ではなかったかと思います。 ...

記事を読む

企画していたランチができました

前々から話をしていたランチが、21日にようやく実現しました。 というのも自分が専門学校の学生時代の同級生で、碧南市出身で諸事情により、同級...

記事を読む

西暦と元号で戸惑う

コロナ禍となり各メーカーさまの設備計画など変更や延期する中、1、2年前のお見積り案件の問い合わせが増えてきた印象です。 更新型もある中、図...

記事を読む

近くに欲しい田楽の鈴の家

普段は一宮に通っておりました、田楽の鈴の家さんでしたが、無くなってしまったので西春店に行ってきました。 半田市からわざわざみたいになっ...

記事を読む

お役ごめんの青年部記章(バッジ)

先週21日の小牧で執り行われました、会長会議に参加して最後のお役目を果たしてもらった青年部記章(バッジ)。 年間でそんなに付ける機会は...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。