愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

7月は猛暑日の連続

まだ7月中旬だというのに今週の暑さはたまらない。

現場の温度計でも35℃~37℃を指す日々で、温度計みているだけでも暑く感じてしまいます。

車の運転中でもなかなかエアコンが効かないぐらい暑いです。

まだ9月までこの暑さが続くと思うとゾッとします。

梅雨時期の湿気が終わると、今度は暑さ、気温との戦いですが機械、身体共に暑いのも悩まされることとなってます。

何だか年々暑さも増し、熱中症の搬送の報道を観ることが多く、40℃を超えたとか、この夏最高気温だとかいろいろ耳にする度に暑さが倍増しているように思います。

子供の悲しいニュースが報道されたりするとなおさら、辛く感じて止みません。

ようやくというか、ちょっと暑さに慣れたとはいえ、暑いものは暑い。

現場での暑さ対策もまたいろいろ見直していかねばと考えさせられます。
暑さ対策グッズもいろいろと販売されているから、上手に活用していこうっと。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

平針運転免許試験場

18歳で運転免許証を取得してから早いもので、まもなく29年が経過しますが、ひょんなことから、それ以来となる平針運転免許試験場へと行くことにな...

記事を読む

もう少しでトラックの納車

2005年以来乗ってきました、トラックを変えることとなり年始からいろいろと話を詰めてようやく今月納車となりそうです。 増税の影響などから打...

記事を読む

スチームダイニング かご家さんのテイクアウトランチ

週末に青山駅そばの「スチームダイニング かご家」さんのテイクアウトのランチをいただきました。 お店の味が自宅で味わえるのでおいしくいた...

記事を読む

西知多産業道路の渋滞

18日の13:30~14:30頃までの西知多産業道路の上り線で大変な渋滞でした。 普段なら半田から東海市のお客様のところまでは40~50分...

記事を読む

久しぶりに。

土曜日に久しぶりに奥美濃方面に出かけてきました。 東海北陸道が延長されから15年ぶりぐらいに通りましたが、かなり山の上のためトンネルやら橋...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。