愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

7月は猛暑日の連続

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

まだ7月中旬だというのに今週の暑さはたまらない。

現場の温度計でも35℃~37℃を指す日々で、温度計みているだけでも暑く感じてしまいます。

車の運転中でもなかなかエアコンが効かないぐらい暑いです。

まだ9月までこの暑さが続くと思うとゾッとします。

梅雨時期の湿気が終わると、今度は暑さ、気温との戦いですが機械、身体共に暑いのも悩まされることとなってます。

何だか年々暑さも増し、熱中症の搬送の報道を観ることが多く、40℃を超えたとか、この夏最高気温だとかいろいろ耳にする度に暑さが倍増しているように思います。

子供の悲しいニュースが報道されたりするとなおさら、辛く感じて止みません。

ようやくというか、ちょっと暑さに慣れたとはいえ、暑いものは暑い。

現場での暑さ対策もまたいろいろ見直していかねばと考えさせられます。
暑さ対策グッズもいろいろと販売されているから、上手に活用していこうっと。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

フラワームーン

先週はフラワームーンでしたので綺麗な満月さまを拝むことが出来ました。しかも2日連続で。 仕事終わりにあまりに東の空に輝いていたものです...

記事を読む

2023年の総括

2023年も残りわずかとなり、年末年始休みも直前のタイミングとなってきました。 今年は個人的にも会社的にも節目や変化を迎えた1年でありまし...

記事を読む

きれいなサクラ

昨日はトラックにて一路静岡県御前崎市を目指して走ってきました。 とても暖かくというか、暑いぐらいでエアコン入れて走行してましたが、愛知...

記事を読む

息子たちが難しい年頃です

高校2年生となった息子たちが思春期ということもありますが、いよいよ進路が気になるのか、質問の内容と受け答え一つで態度が変わり、難しい年頃にな...

記事を読む

踏切での事故

今朝テレビで電車が来ているのに遮断機があがり、電車と車の接触事故のニュースを観ました。 何でも遮断機への信号のトラブルなようですが名鉄沿線...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。