愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

気分転換を兼ねて豊川稲荷へ

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここのところ少し不安感やら、トラブルなどで仕事の物事が上手く運ばず、良くないと思い、気分転換兼ねて豊川稲荷へと行って参りました。

豊川さん-2

やはり、自分の商売上の頼ってしまう原点はここにあるのだとつくづく実感させられる場所でした。

時期的なこともあるのか、人影もまばらであったので久しぶりにゆっくりと参拝することが出来ました。

1年の間にはいろいろな波があるのですが、9月頃から何とも言えない嫌なことが続いて11月も終わりに近づき、来週からは12月。

久しぶりに父親と来ていたことも思い出しながら、ゆっくり参拝してきました。

豊川さん-1

厳粛な雰囲気が気持ちを自然と穏やかにしてくれます。
困った時の神頼みではありませんが、しっかりと気分転換してきました。

今年も大変お世話になりましたと感じながら、あと1ヶ月もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

工業統計調査

5月も残すところ10日あまりとなり、ちょっと自分自身では仕事の納期対応や時期的による焦る出来事ばかりです。 ゴールデンウィークが明けてから...

記事を読む

サンタールのオムライスは、相変わらず美味しい!

先日は江南市にあります、サンタールというオムライス屋に久しぶりに近くまで行ったので寄ってきました。 このお店と出会って18年ほどになります...

記事を読む

安城コロナの湯は快適~

初めて安城コロナの湯へ行ってきましたが、露天風呂が広く天気にも恵まれて以外に時間を忘れて浸かっていた。 あまりお風呂は好きな方ではないです...

記事を読む

余裕を持ちたい

予定が重なることは良くあることですが、相変わらず仕事の方でも納期が重なる状況が続いております。 読めないことが多いので、なかなか返事に困る...

記事を読む

万歩計の数字で小さな幸せ

ここのところ万歩計を付けるようにして、たまたま外した際に偶然にもジャストな数字で驚きました。 少しの振動も与えないようにして、何とか表...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。