愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

年賀状の扱い

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

今年も始まり間もなく1ヶ月が過ぎようとしてます。

先週年賀状の当選番号の発表もありいろいろと正月モードも抜けてきた感があるなかでの発表でした。

年々調べる枚数が減少して楽になった分寂しさもあります。

当選番号を見ながら今一度年賀状を見る・振り返る機会も減るからであります。

伝統的な文化でもあった年賀状ですが、年々減少。

来年はもっと減少して最後には無くなってしまう時期が到来するのかも。

どちらかというと年賀状を大切にしてきた方なので、ちょっと複雑な心境です。

ただ年賀状代も高くなってしまったから余計に複雑なところもありますが・・・

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

お役ごめんの青年部記章(バッジ)

先週21日の小牧で執り行われました、会長会議に参加して最後のお役目を果たしてもらった青年部記章(バッジ)。 年間でそんなに付ける機会は...

記事を読む

息子たちの誕生日イブ

11月30日は息子たちの誕生日で、18歳を迎えます。 法律的には親の同意があれば、結婚出来てしまう年齢となります。また車の免許も取得できる...

記事を読む

健康第一

早いもので7月となり、今年も半年が経ちました。 暑くなるのが異常に早くなったので、これからまだまだ続くかと思うとゾッとします。 仕事上の...

記事を読む

あつい1週間

お盆休み前ということで、発注品やら休み明けに困らないように準備をしなければという熱い日々でした。 ただでさえ夏本番で暑いのに、仕事以外に会...

記事を読む

もう6月も終わり

早いもので2018年ももう半年が過ぎようとしております。 会社の締めは5月末。 半田商工会議所青年部では学校と同じ4月からですが、次年度...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。