愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

東名高速での交通事故

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

昨日は仕事で東名高速道路を使って静岡県方面へ行ってきました。

10:00ぐらいまでに御前崎市へと時間が決まっていたのですが、
ちょうど浜松インター過ぎたあたりから、反対方向下り車線の交通量が
減ったなと感じていて、進んでいくと渋滞の車の頭がかなり見えてきて
赤いサイレン灯のお車も。

磐田インター周辺にかけて渋滞しておりました。

なんと車が中央分離帯に斜めの角度で90°倒れているのが見えてきました。

どのような状況かはよく分かりませんでしたが、大渋滞となっておりました。

自分の進行方向である上り線はスムーズでしたので、時間通りにお客様のところへ到着できましたが、あれが反対でしたらどうなっていたかを考えてしまいました。

週末、月末近く連休前ということで交通量が多いなとは感じながらの走行ではありましたが、かなりギョッとした交通事故を目撃しながらの高速走行でございました。

運転する機会が増える時期なだけに気を引き締めて安全運転を心掛けたいものです。

それから2時間後ほど後に通りかかったのですが、どこだったか分からないぐらい普通に通過していましたが、行きも帰りも渋滞に巻き込まれることなく帰社することができました。

これからも安全運転第一に心掛けます。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

西空に虹発見

11月28日の土曜日の朝に西空を見上げると虹が見えていたので、思わずパシャリとしました。 なかなか明るい話題がなく、元気が出ない日々の...

記事を読む

5年サイクル

今年は5年おきの出来事がよく重なった年回りであります。 運転免許証の更新があり、船舶免許の更新もありました。 そしてここ半田市では1...

記事を読む

高齢者による交通事故

変わらず続くときには続くなという印象を受ける、高齢者による交通事故であります。 70~80代の人の交通事故報道を毎日のように観る気がしてお...

記事を読む

高齢者の車が逆走しかけた

先日、高齢者マークの付いた車の逆走しかけたところを右折レーン先頭でタイミング待ちをしていた時に見かけました。 目の前で起きたことにちょっ...

記事を読む

確認と準備の大切さ

つくづく確認と準備は大事だと思う出来事が昨日と今日で発生して反省しているところであります。 日々の忙しさに紛れて21日(金)のため、こつこ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。