愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

裏板作業

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここのところ手がけております、大きい定盤を補強のために裏側へ板(裏板)を固定のため、クレーンで持ち上げたところ一面が見えたところで改めて大きさを実感いたしました。

大定盤 裏板取付

緑色の大扉の高さが4Mあるのですが、その高さに迫る感じになり巨大スクリーンのような、看板のような雰囲気に圧倒しました。

この仕事が進むまでには3M巾の輸送のトラックの問題があり、時間を要しましたが今年に入ってから決定がくだされ、そこからは今度は現場内の場所確保の格闘の日々でした。

一応のメドや段取りも分かったので、この後の2回戦目はスムーズにいけることだと思います。

大定盤 裏側

<

久しぶりの大サイズ(3M×3M)定盤でありましたが、今のところ順調に進みましたので、案ずるより産むがやすしではありませんがちょっとホッとしてきました。
ただ今度は納品時のトラックの受け入れで悩まされそうだけど・・・

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

短納期の増加

早いもので年明けからもう半月が経ちました。 年明けから胸の痛む出来事が続き、日々の生活に感謝しながら仕事に努めておりますが、相変わらず納期...

記事を読む

湿気からの変形

ここのところ毎日暑い日が続き、一気に真夏モードで梅雨明けからの木型変形に悩まされております。 先月の梅雨時期に納めた木型が変形してしまい、...

記事を読む

2回戦目の大型定盤

今日から3月となり、仕事の進み具合でもちょうど2月末に1回戦目の大きい定盤が雨の中ではありましたが、会社内から出荷して納品されていきました。...

記事を読む

木型や材料が・・・

10月も月末が近づき、木型も納期に合わせていろいろと完成間近の物から、お預かり木型一式や外注依頼品もあり、現場では物が拡がる一方でございます...

記事を読む

2月は短いから納期に敏感

毎年この2月は28日までということもあり、短い上に28日の曜日によってはさらに短く感じる月であります。 ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。