愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

もう少しでトラックの納車

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

2005年以来乗ってきました、トラックを変えることとなり年始からいろいろと話を詰めてようやく今月納車となりそうです。

増税の影響などから打ち合わせから納車まで、4ヶ月が経とうとしてましたが、これでも当初予定より2ヶ月前倒しとなったそうです。

ここのところ異音や警告灯や荷台のベニヤの腐食からくる穴開きとトラブルが続いてきたトラックでありました。

杉浦木型のトラック

思えば、商売上でトラックを買い替えることは自分にとっては初めてのことでした。

2005年に変えて2006年に父親が他界したこの頃から取引先が大きく変わり、2006年からは静岡方面のお客さんが増えました。
そこから自分にとっては納品や引取で、毎週のように静岡方面へ走ったものでした。

ある意味で継いでからの父親の思い出と共に、相棒のようにして13年走ってきましたが、ここで引退させることとなりました。

新しくなることへのワクワクもありますが、ちょっと寂しい思いも引退が近づくにつれ、込み上げてきてます。

長い間相棒として酸いも甘いも味わいながら、一緒に走ってくれたこのトラックに感謝して、ここ最近ではありがとうと思いながら最後の日までまだ走り続けてもらおうと思います。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

不思議な感情の時期

3月を迎え、早いもので6日となりました。 卒業式や受験といったこともあり、環境の変化を迎える直前であります。 私事ですが、息子たちが幼少...

記事を読む

小型船舶操縦免許証講習会

台風20号が迫る中の昨夜に5年に一度の小型船舶操縦免許証講習会があり、しっかりと受講して参りました。 普段馴染みのない海上のルール、規制、...

記事を読む

たった1桁の間違い

お客様へFAXを送る際にダイヤルで押して1回送りたかっただけで大変なことになってしまいました。 送れないから自動で5回ほど再送したことにお...

記事を読む

記念すべき1年

ちょうど年前に弊社の仲間となった日野トラックデュトロ号ですが、記念すべき1万キロとなりました。 静岡のお客様の鋳物屋さんへと向かう途中...

記事を読む

SWOT分析

半田商工会議所青年部の研修会が昨夜あり、いい勉強をさせていただきました。 SWOT分析という分析手法のことで、 強み (Streng...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。