愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

Windowsの移り変わり

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

Windows 10にしてから、1ヶ月あまりが経ちました。

Windows 7が長かったせいか、最初はなかなか慣れるまで時間が掛かりましたが、ようやくなじんできた気がしております。

木型屋として修業で就職した木型屋のころは全く使用することなく、1999年に杉浦木型へ入社した時に必要に迫られて初めて導入したのがWindows98でありました。

すぐにWindows 2000、Windows XP、Windows VISTAへと変化していったのですが、事務仕事内容よりも機械加工機のCAD/CAMの仕様があり、なかなか合わせていくことが大変であったように思います。

そして2006年あたりからは、もはや必需品となってきたパソコン業務であったので、あの時点で導入してなければと思うとちょっと恐ろしいことでありました。

修行先の木型屋では職人として毎日覚えることだらけでしたが杉浦木型へ入社してからはパソコンを覚える毎日であったように思います。

アナログからデジタルへと時代は移り変わり、業務内容も変化しておりますが、本業の職人部分のアナログ感覚も重要視しているところがあり、アナログとデジタルの両立のテーマの課題に取り組んでいます。

ただしデジタルの方は進みが早く、付いていくのがやっとではあるのでWindows 10で慣れれば、ちょっと一息なのかなと勝手に思ってます。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

元町珈琲でモーニング

久しぶりにモーニングのために喫茶店へと行きました。 元々はあまり行く方ではありませんでしたが、妻が一宮市出身ということもあり、行くようにな...

記事を読む

リーマンショックからの歳月

新聞にてリーマンショックの記事を目にしました。 何かと10年という歳月は長いようで短く、大変なこの10年と感じます。自分自身も30代半ばか...

記事を読む

コロナ禍の人間ドック

7月3日(土)は年1の人間ドックの日でありました。 毎年6月中旬ごろに申し込みの書類が届き最短の土曜日の朝一を狙って申し込みをしているので...

記事を読む

インボイス制度

3月も気づけば15日と中旬を迎え、来月からは新年度の4月を迎えます。 その中インボイス制度への切り替え準備が進み、お客様から登録番号の交換...

記事を読む

いちごタルトでハッピー

今年もやってきましたこの季節。 我が家で恒例のいちごの丘のタルトであります。 やはり、いちごがとてもみずみずしく甘くほんのりと酸っぱ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。