愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

木型定盤を納品すると不思議な感覚

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここのところ現場で埋め尽くしておりました、定盤更新の仕事もようやく山場を越えました。

今週から随時出来た木型定盤から納品への運びですが、今度は一気に現場がスッキリするので、いつものことですが出荷したらしたで、現場のガランとする雰囲気に一抹の寂しさを抱くのもいつものことであります。

預かった時は一気に現場を埋め尽くし、どんどん広がり作業スペースの確保で、少しでも積み重ねたりして現場を片付けて早く出したいといったところですが、出来上がりが近づくにつれ、今度は一気に寂しい雰囲気に感じられる始末・・・

見ようによっては仕事のある時とない時が分かり易いような状況になるから、これからしばらくは自分にとって嫌な雰囲気であります。

大物の木型製作時にもあることですが、長いこと携わっていた内容の仕事ほど、その雰囲気に慣れていくので過程の時は「場所がないから早く出来てスッキリしないかな」と望み、出来れば出来たで寂しく感じ、いつも不思議な感覚を抱いております。

わがままですね・・・

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

ジャストサイズで積み込み

11月22日(月)は静岡県への納品でありましたが、よりによって雨の日でありました。 しかも朝からしっかり降ったので木型納品には気を使いまし...

記事を読む

2回戦目の大型定盤

今日から3月となり、仕事の進み具合でもちょうど2月末に1回戦目の大きい定盤が雨の中ではありましたが、会社内から出荷して納品されていきました。...

記事を読む

材料の高騰で頭が痛い

ここのところ世間で騒がれている材料の高騰ですが、我々木型屋も材料、資材とも値上げの話が舞い込んでおります。 材料の値上げ幅が割と高いので、...

記事を読む

木型製作は職人技の見せ所

今週は、現物鋳物からの木型製作案件の持ち込みが2件あり、両方とも図面なし状態とのこと。 シンプルな形状だといいのですが、V溝的や円形型して...

記事を読む

材料価格の不安定

3月という時期では毎年のことで年度末ということもあり、お見積りが増えてきますが、やはり問題は材料の高騰における適正価格となります。 有効期...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。