愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

ウッドショックのスタート

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

いよいよ8月も始まり、夏本番といった気温の高さであり、仕事の内容と共に熱い毎日であります。

お盆休み前というところもあって、納期と共に手配品などが日にちの逆算もあり、考えさせられる時期にもなりました。

コロナ禍は去年同様ですが今年は8月から我々が使用する木材の高騰が去年と明らかに違うところで、春ごろから騒がれていましたが「ウッドショック」なんてものに巻き込まれ中であります。

リーマンショック、コロナショックに続いて飛び交いだしたウッドショックでありますが、かなり厳しい状況です。

ウッドショックによる材料の高騰はハンパなく、ベニヤから集成材・松系統の普通の木材ですら全て値上がり傾向であります。

コロナもそうですがウッドショックも相当長引くとの噂もあるので、今後の対応に大変な事態であります。

特に住宅は影響が大きく感じられますが、我々木型屋も影響は必須であります。

いろんなショックを受ける・始まる8月のスタートであります。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

製品(現物鋳物)合わせの木型製作でアナログからデジタルへ

年明け早々からの仕事で久しぶりに製品(現物鋳物)合わせの木型製作にて更新のお話がありました。 先週には毎日のように4種類の過去の図面も出て...

記事を読む

材料の高騰で頭が痛い

ここのところ世間で騒がれている材料の高騰ですが、我々木型屋も材料、資材とも値上げの話が舞い込んでおります。 材料の値上げ幅が割と高いので、...

記事を読む

湿気の問題で木型が想定外の変形

梅雨時期特有の湿気の問題で久しぶりというか、近年なかった木型の変形のトラブルに見舞われました。 今までにない木組の仕方と材料の混合で製作し...

記事を読む

ホットプレートの木型

この度、木型の仕事で初めて日常生活で登場するホットプレートの木型を製作しました。 図面とモデルデータをいただいた瞬間にビックリしました。 ...

記事を読む

うまくいかないな~

なかなか事がうまく運ばず、悩まされる日となってしまった。 人生山あり、谷ありとはよく言ったものだ。 新しい出会いがあった次の日だから、い...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。