今回の仕事は、つくづく加工機の仕事だなと感じる木型形状でありました。
時間で考えると高さがないのですが、勾配の関係と数量の問題で想定通り時...
記事を読む
3月が始まり、「まだいいか」と思っていたことが一気に日にちの余裕がなくなったように感じてしまいます。
やはり2月の日にちの少なさがあるのか...
記事を読む
昨夜は遅れた新年会がありました。
メンバーも半田商工会議所青年部の入会した際に所属しました、委員会のお世話になった方々であります。
平成...
記事を読む
今週は、現物鋳物からの木型製作案件の持ち込みが2件あり、両方とも図面なし状態とのこと。
シンプルな形状だといいのですが、V溝的や円形型して...
記事を読む
めでたくまたトリップメーターにて区切りの走行距離を撮ることに成功。まもなく10万キロとなります。
エンジン等もまだまだ調子がよいので、...
記事を読む
年明けから早いものでもう1ヶ月が経ちました。
毎年1月になると我が家ではいちごの丘のいちごタルトの時期となり、恒例のいちごタルトをゲットし...
記事を読む
1月25日は数年ぶりに半田市でも積雪の日となり大変な日となりました。
24日の夕方から風が強く事務所へこもり、事務仕事をしていて外の様...
記事を読む
年明けから自家用車とトラックで相次いで区切りの走行距離の瞬間を撮ることができました。
98,000kmが自家用車ですが足掛け丸15年、...
記事を読む
新年早々の飛び込み仕事で構造的には分かり易い木型の修理でした。
あまりヴァージョンアップ等の概念がないので古い木型と思われます。
サ...
記事を読む
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
いよいよ2023年の始まりで仕事始めの日を迎え、新たな気持ちで1...
記事を読む