愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

初めてのFRPを施した浮きの製作

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回のお仕事内容としては初めてFRPを施した釣りで使う浮きみたいな状態の舟を製作いたしました。

発泡スチロールでベースの形状をこしらえて、そこにベニヤを巻いてみました。

FRPを施した浮きのベース

そして専門業者依頼して色も指定させていただき、FRPを巻いてもらいました。

FRPを施した浮き

届いてからステンレス製の取っ手金物を取付、初めて使用しましたが専用の塗料にて塗装をして完成となりました。

FRPを施した浮きの完成

なかなか奥の深い代物でありました。

ある意味でいい勉強と図面が無い中で自分自身の想像からの代物でしたので、楽しい仕事となりました。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

デジタルとアナログ

図面のみでは形状が理解しにくい木型製作案件が増えつつあり、3Dモデルが最近欠かせません。 3Dモデルデータも支給される時とされない時もあり...

記事を読む

日野トラック デュトロで納品

6月に新たな相棒となり、杉浦木型の新しい仲間となったトラックのデュトロくんでありますが、初めての静岡納品走行がまさかの大雨っぽい19日となり...

記事を読む

2月は短いから納期に敏感

毎年この2月は28日までということもあり、短い上に28日の曜日によってはさらに短く感じる月であります。 ...

記事を読む

最長の定盤が大詰め

弊社として初めての最長の定盤が組めて、いよいよ本体の木型を固定するところまで、進みました。 やはり5mあるだけに何かが二人がかりで作業...

記事を読む

左右対象物の木型

2月と同じく3月の初旬も大きい定盤が現場に拡がり始めました。 主型(本体木型)ではこの2回戦目では右(R)、左(L)のR/Lシリーズではあ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。