愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

頼りにしている加工機

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここのところ暑さに少々バテ気味となってきちゃいました。

そんな仕事が進まない時に頼りになるのが、NCフライスなどの加工機です。

暑さ、寒さに関係なく文句一つこぼさず、黙々と仕事をこなしてくれます。

最近では3Dモデルデータからそのまま加工機で加工することが増えたので、なおのこと頼っております。

現在は加工機械の一部分となる木型を加工しておりますが、ベットやコラムといった名称部分ですので、製作していながら「どんな機械(加工機)になるのかな?」といった目線で仕事してます。

木型から鋳物となり組み付けていきますので、加工機自体のどこに作った箇所が内蔵されているかも、いつも気になります。

ここのあたりが木型屋のちょっと寂しいところかもしれません。

心構え

夏バテも寂しさも毎週毎日この精神で、前進あるのみ。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

アイデア次第

9月も終わろうとしているのに雨ばかりで蒸し暑い日が続きます。 湿気が高いから相変わらず木が変形して調整ばかりで、四苦八苦の戦いばかりです。...

記事を読む

鋳出し文字の削り出し

昔から木型屋ではよく使用しております樹脂文字ですが、近年は加工機でそのまま削り出すことが増えてきました。 樹脂文字はかなり種類が多く、標準...

記事を読む

トラブルの1週間・・・

今週は何ともいい難い会社設備のトラブルに見舞われた1週間だった。 現場に入れるトラックの入口の大扉が2枚のうち、1枚が開かなくなりおまけに...

記事を読む

職人と加工機

今回の木型製作にあたりほぼ加工機でまかなったのだが、何とも複雑な心境に・・・ 効率化やデータ支給で簡単に距離も関係なく済んでいってしまうが...

記事を読む

大型定盤を雨の中に出荷

2回戦目の大型定盤の引き取り日が昨日ありました。今週で唯一の雨の日となりましたが、小降りでよかったです。 というのもトラックのあおりを倒し...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。