愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

頼りにしている加工機

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここのところ暑さに少々バテ気味となってきちゃいました。

そんな仕事が進まない時に頼りになるのが、NCフライスなどの加工機です。

暑さ、寒さに関係なく文句一つこぼさず、黙々と仕事をこなしてくれます。

最近では3Dモデルデータからそのまま加工機で加工することが増えたので、なおのこと頼っております。

現在は加工機械の一部分となる木型を加工しておりますが、ベットやコラムといった名称部分ですので、製作していながら「どんな機械(加工機)になるのかな?」といった目線で仕事してます。

木型から鋳物となり組み付けていきますので、加工機自体のどこに作った箇所が内蔵されているかも、いつも気になります。

ここのあたりが木型屋のちょっと寂しいところかもしれません。

心構え

夏バテも寂しさも毎週毎日この精神で、前進あるのみ。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

湿気からの変形

ここのところ毎日暑い日が続き、一気に真夏モードで梅雨明けからの木型変形に悩まされております。 先月の梅雨時期に納めた木型が変形してしまい、...

記事を読む

東海市とのご縁

去年息子たちが高校生となり、二人とも東海市まで通学することになり、ここ最近は東海市によく行く機会が増えていたのですが、まさか自分まで東海市へ...

記事を読む

木型定盤のメンテナンス

近年増えてきまして、最近また更に増えた感のある木型の定盤の更新&メンテナンスの内容仕事。 昔からある木型で取りついている木型を新作...

記事を読む

カステラ用の木型

いろいろと鋳物に向けての木型を作ってきましたが、今回は小さなカステラ用の木型でありました。 まるでタコ焼きを作るような球体の形状であり...

記事を読む

製品(現物鋳物)合わせの木型製作でアナログからデジタルへ

年明け早々からの仕事で久しぶりに製品(現物鋳物)合わせの木型製作にて更新のお話がありました。 先週には毎日のように4種類の過去の図面も出て...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。