鋳物と木型
杉浦木型では、ここ3ヶ月間の仕事内容では20~25年前の木型を更新したり、修理したりといったことが多かったです。 口頭や記載されている年号...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
年末から年始にかけてスケジュールを組んでおりました、弊社にとって最大級の大きさとなります仕事の定盤取付。
その片鱗が見えてきまして、やはり大きいと実感。
3M(3,000mm)×3M(3,000mm)ありますので、大きいから現場で場所を確保しながらになるとは予想しておりました。
その時の仕事の流れで、やりくりしながらとなると作業スペースがなくなるなとも思っておりましたので、想定通りとは言え2枚の作業金盤をとられてしまいました。
初めて組むサイズの定盤ではないけれど、久しぶりだと改めて大きいなと。
道交法の改定により、輸送手段の確保までに時間を要しましたが解決したので、年始から春にかけて実行する仕事となりました。
大きい木型を作るのはいいけど、輸送手段で困るとは思ってもみなかった出来事でしたが、何とかまとまり良かったです。
今後もこの輸送手段のことはいろいろなお客様で起こる問題にならなければいいなと思います。
でないと受けれる仕事も厳しくなるかもしれないですから・・・
年明け早々からの仕事で久しぶりに製品(現物鋳物)合わせの木型製作にて更新のお話がありました。 先週には毎日のように4種類の過去の図面も出て...
コメントをどうぞ