愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

実際のサイズ感を見失いがち

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

ここにきて3Dモデルデータからの木型製作の仕事が増えてきました。

そのため図面でも寸法記載部分、断面図等の出図も減り、枚数が抑えられてきているようにも感じております。

ペーパーレス化の流れもあり、ここのところ3Dデータか2Dデータでのメールでのやりとりも増えてきており、コロナ禍でもありますので知らず知らずのうちにリモート打ち合わせのような形式となってきました。

ただパソコン画面上での製品データなので、毎回実際の大きさを見失いがちとなり、見積であったり製作日数であったり迷子になることも増えてきた気がします。

便利になった反面、見込み違いによる思わぬ落とし穴に落ちないよう外観寸法の見極めのため、パソコンの前でメジャーを使用して自分の中で実寸を図って四苦八苦してます。

ここにもデジタルとアナログの融合が見られます。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

大物木型届く

今回の仕事では久しぶりに大物の木型のメンテナンスでございます。 現場の場所の確保にかなり頭を痛めました。 サイズ感で聞いてた時には何...

記事を読む

木型製作は職人技の見せ所

今週は、現物鋳物からの木型製作案件の持ち込みが2件あり、両方とも図面なし状態とのこと。 シンプルな形状だといいのですが、V溝的や円形型して...

記事を読む

ウッドショックでベニア材が不足

最近、木型の材料であるベニヤ板の不足が問題となってきました。 去年より騒がれておりましたウッドショックによる金額の高騰も続いておりますが、...

記事を読む

仕分け棚制作で工数低減

長年に渡り自分自身の課題でありまして、5月末にも棚卸時に困り、一気にやる気になった薄いベニヤの見える化の仕分け棚をようやく作ることが出来まし...

記事を読む

木型業界25年目

4月も後半となり、ゴールデンウィークも近づいてきました。 この時期になるとお盆休み、年末年始と同様に連休前にとか連休明け早々といった仕事が...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。