愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

木型の先には

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

常滑市にあります、セラモールへ行ってきました。

ここのところ仕事で耐熱レンガの木型を作ることになってきましたので、なんとなく興味があり、久しぶりに行って常滑焼の様々な焼き物を拝見してきました。

さすがに耐熱レンガを焼いているところは見えませんでしたが、木型でいろんな意味でつながっているので、勝手に親近感があり、また何かの参考になればいいかなという思いで行ってきましたが、少々残念でした。

今度は耐熱レンガを焼いているところを拝見できるところに赴きたいと思います。

ほんと機械物の鋳物といい、耐火レンガといい木型でつながっているとは自分自身でも最近驚くことばかり。

以前には火葬場向けのレンガの木型もやった時には何とも複雑な気分でしたが・・・

常滑市 セラモール

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

鋳物と木型

杉浦木型では、ここ3ヶ月間の仕事内容では20~25年前の木型を更新したり、修理したりといったことが多かったです。 口頭や記載されている年号...

記事を読む

悩ましい発泡入子

たくさんの発泡スチロールの入子が現場に集まり、ただいま保管場所に四苦八苦しております。 発泡スチロール製でいびつな形をしているため保管の仕...

記事を読む

解決し、ホッとしました。

今月悩まされてた間口の大扉の開閉問題だが、修理をしていただき解決したから、やっと全開できることになりました。 半開き状態では意外に不自由さ...

記事を読む

ウッドショックでベニア材が不足

最近、木型の材料であるベニヤ板の不足が問題となってきました。 去年より騒がれておりましたウッドショックによる金額の高騰も続いておりますが、...

記事を読む

ウッドショックのスタート

いよいよ8月も始まり、夏本番といった気温の高さであり、仕事の内容と共に熱い毎日であります。 お盆休み前というところもあって、納期と共に手配...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。