新元号の発表
4月1日となり、新しい新年度を迎え新しい元号も発表されました。いつにもまして勝手に新しいスタート感のある今年であります。 各メディアではた...
愛知県半田市の杉浦木型のブログです。
いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。
東名高速道路にいつの間にか新しいインターチェンジを発見しました。
以前から工事には気づいておりましたが、何になるかは分からずに走行しておりました。

良く見かけるスマートETCのインターでありました。
また豊橋の旧検察所にはPAができるようで、こちらも工事は進み、かなり完成間近な感じでありました。
ETCの普及によりPAにもETCインターを見かけるようになりました。
無人のインターが増えたなという印象です。
駅もそうですが、本当に便利なことが増えました。
昔からよく利用する東名高速道路で普段は素通りばかりの豊川から三ヶ日あたりですが、その間の舘山寺インター。
新しくできたインターなだけに、興味もあり今度利用してみようかなと思いながら、結局これで数回はまた素通りしております。
4月からも静岡方面への出張が多いので、今度こそはと感じております。
コメントをどうぞ