愛知県半田市の杉浦木型のブログ

愛知県半田市の杉浦木型のブログです。

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

木製名刺立て

いつも杉浦木型のブログをお読みいただきありがとうございます。

先日、地元の後輩で半田商工会議所青年部では先輩にあたる、博鍼灸院さんへ腰痛のため、行ってきた際に嬉しいものを発見してしまいました。

というのも3月に卒業にあたり、考案して配布させていただきました、割と時間ないなかで作った名刺立てを置いてくれていたことでした。

木製 名刺立て1

木型という職業柄なかなか個人消費者向けのアイテムを手掛けることが少ないので、卒業記念にとの提案から考案したものでした。

会計時に置かれていたので、何だか嬉しい反面、恥ずかしさ的な感情もありましたが、こうやって使われて(置かれて)いるのを直接目にすることはある意味で新鮮な感覚でありました。

先生のおかげで身体も心もリフレッシュ出来ました。 ありがとうございます。

木製 名刺立て2

直接、消費者への反応が見えるというのもいいものです。

これも青年部に所属しなければ、このような機会がなければといったところですが、時が経つのは早いもので、卒業してからもう半年が経とうとしてます。

先生にも青年部にも感謝感謝しかございません、ありがとうございます。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
木型や3Dデータは杉浦木型へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

73歳の誕生日

いよいよ8月30日となり、来週からは9月というところまできました。 長かった息子たちの夏休みも終わりで、2学期が始まります。高校3年生で受...

記事を読む

恒例の中津川 近江屋さん

今年も個人的には例年恒例の中津川へと行って参りました。 中央道の工事予定や土曜日ということもあって渋滞を懸念しながらでありましたが、快適に...

記事を読む

忘れられない2018年

平成最後の年末となりました。 弊社にとって仕事納めとなる今日でしたが、無事に全員を見送ることが出来ました。 仕事の納期のタイミングによっ...

記事を読む

寂しい3月末

3月も残りわずかとなり、早いもので今年も四分の一が過ぎようとしてます。 年明けからここまでの3ヶ月で新しい出会いが続いておりましたが、それ...

記事を読む

広いようで狭い世の中

世間は狭いと実感する出来事が、またまた身近なところでありました。 ここまでにいろいろと実感することは多かったですが、今回ほど絡みの偶然が重...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。